2018年12月1、2日(土、日)
会場
サンシャインシティ 展示ホールB
【同時開催】
ウメブラ FINAL for WiiU
Battle Gate Way~Sunshine~
Goふくろう杯
第3回ARMS 天下一武道会オフライン大会
第二回 Aim For The Ace オフライントーナメント オールルールの部
PCゲームパーク
定員
各日 通常参加94名+Switch持参34名+見学20名(予定)
募集期間
2018/10/27 21:00~2018/11/23 23:59(見学枠のみ2018/11/30 23:59まで受付します)
※ニンテンドーSwitchを持参される方は参加費が割引になります。
※見学枠の方も空いている台でフリー対戦は可能です。
2018/11/15更新
【複数タイトルへの同時参加について】 ・大会参加を希望するタイトルへは、各タイトルのルールに従って、必ず事前にエントリーをお願いします。 ・参加タイトル数に制限は設けません。 しかし大会進行上、運営からの複数回の呼び出しに応じない場合は、やむを得ず失格になる可能性があることを予めご了承ください。 (一日2~3タイトル程度までを推奨します) ・2タイトル目以降の参加費は1タイトルあたり1000円/日となります。持参枠でエントリーされる分は500円/日となります。 ・当日は一番最初に、自身が最も優先的に参加したい"メインタイトル"の受付を行い、名札を受け取ってください。 ※メインタイトルは運営側である程度大会進行の配慮が可能です。 上記名札を着用した上で、他のエントリーされた全てのタイトルの受付をお済ませください。受付をしていないタイトルは事前にエントリーしていても失格となる可能性があります。
はじめに
5回目のポッ拳カントートーナメント開催のお知らせです!
「ポッ拳カントートーナメント」とはポッ拳家庭用版を用いてユーザーが運営する、国内最大のオフライントーナメントです。
今回は初の二日連続開催、さらに他複数タイトルとの合同開催により池袋のサンシャインシティで開催となります。
数百人が集まる会場の熱気は間違いなく史上最高です!是非お越しください!
・12/2はサブイベントとして「Bクラストーナメント」を開催します!
今回メイントーナメントは二日間に分けて開催しますが、それとは別に「Bクラストーナメント」を実施します!
二日目にメイントーナメントに参加されない方のみ参加可能なトーナメントです。
参加希望の方は12/2朝10時より会場にて受付します。豪華な賞品もあるかも!?
・AOC様のゲーミングモニター「AGON」を使用します!
当大会もAOC様より多数の「AGON」シリーズをお借りしての開催となります。最高のゲーミングモニターでポッ拳を楽しもう!
Twitter @AOCGamingJapan
公式サイト http://www.aocmonitorap.com/jp/aoc_open/
・「PJPR」、「ポッ拳ロビー」上位プレイヤーはシード対象となります!
「PokkenJapanPalyerRanking」上位プレイヤーと、ポッ拳オンライン対戦サービス「ポッ拳ロビー」シーズン4レート上位プレイヤーをシード対象者とします!
詳しくはこちらをご覧下さい。
ポッ拳ロビー http://pokkenlobby.com/
「PokkenJapanPalyerRanking」http://pokkenkanto.blog.jp/archives/32651439.html
・優勝者や抽選会の当選者には、AVerMedia様のゲームキャプチャー製品が提供されます!
カントートーナメント4に引き続き、キャプチャーボード等のメーカーであるアバーメディア・テクノロジーズ株式会社様より、ゲームキャプチャー製品をプレゼント用にご提供いただきます!
こちらはメイントーナメントの優勝者への賞品として、また12/2(日)に行う抽選会での景品とします。
抽選会は11/17(土)23:59までにこくちーずプロにてエントリーされた方が対象になりますので、エントリーはお早めに!
Twitter
公式サイト https://www.avermedia.co.jp/2c_index.html
【会場】サンシャインシティ 展示ホールB
東池袋駅(東京メトロ有楽町線) 徒歩約3分
池袋駅(JR・東京メトロ・西武線・東武線) 徒歩約8分
東池袋四丁目停留所(都電荒川線) 徒歩約4分東池袋駅(東京メトロ有楽町線) 徒歩約3分
【定員】各日128名(Switch持参枠34名)+見学20名
※参加申請状況により定員が変動する可能性があります。
【参加費】一般参加2000円/日、Switch持参1500円/円、見学1000円/円
※二日間参加の方は一般3000円、持参2000円と割安になります。
カントーHP http://pokkenkanto.blog.jp/
Twitter https://twitter.com/KantoTournament
ウメブラHP http://piosuma.blog.jp/
SHI-G https://twitter.com/SHI_Gaming
エルム(主宰) https://twitter.com/elm_motochika
※当イベントは使用タイトルのパブリッシャー様、デベロッパー様とは一切関係ありません。
大会ルール
・ベーシックバトル
・ニンテンドーSWITCH(TVモード), モニタ 2台使用のローカル対戦
※接続方法は下記イベントモード「Bパターン」を使用します。
・キーコンフィグあり
・対戦設定
- 2ラウンド先取
- バトルタイム80秒
- スキルレベル 無効
- ステージ バトルリング固定
・2試合先取制
・2試合目以降は直前で負けたプレイヤー側のみバトルポケモン変更可能です。
相手選手への事前のバトルポケモンの申告は行いません。
・サポートポケモン、応援は両プレイヤーが毎試合申告なしで変更可能です。
※対戦が終わったら、自分が使ったコントローラーは接続を解除し、必ず持ち歩いてください。
また、対戦する前に必ず自分が使用するバトルコントローラーの選択を行ってください。
タイムスケジュール(変更の可能性があります)
12/1(土)・ニンテンドーSWITCH(TVモード), モニタ 2台使用のローカル対戦
※接続方法は下記イベントモード「Bパターン」を使用します。
・キーコンフィグあり
・対戦設定
- 2ラウンド先取
- バトルタイム80秒
- スキルレベル 無効
- ステージ バトルリング固定
・2試合先取制
・2試合目以降は直前で負けたプレイヤー側のみバトルポケモン変更可能です。
相手選手への事前のバトルポケモンの申告は行いません。
・サポートポケモン、応援は両プレイヤーが毎試合申告なしで変更可能です。
09:00~ 会場設営
10:00~ 受付開始
Switch持参の方は10:00受付19:00撤収にご協力をお願いします。
10:30 受付終了(この時点で受付が済んでいないプレイヤーは棄権扱いとなります)
10:35~ 開会式
11:00~ トーナメント開始
19:00~ 片づけ・撤収
12/2(日)
10:00~ 受付開始(Bクラストーナメント参加受付も同時に行います)
Switch持参の方は10:00受付17:00撤収にご協力をお願いします。
10:30 受付終了(この時点で受付が済んでいないプレイヤーは棄権扱いとなります)
11:00~ トーナメント開始
17:00~ 閉会式・片づけ・撤収
会場内ルール
ゴミについて
ゴミは全て各自持ち帰るようにしてください、最悪の場合次回以降の大会開催が困難になるのでご協力お願いします。
飲食について
会場内は飲食可能です。取り違えを防ぐため、飲み物などの私物には名前をつけるようにお願いします。(簡単なシールとペン貸します)盗難について
貴重品は肌身離さず持ち歩くようにお願いします、万が一盗難が発生した場合運営では一切責任を負えません。
名札の着用
無関係な人が入ってくるのを防ぐのと、受付を済ませたかどうかの確認をする為、名札は必ず着用するようにお願いします。
忘れ物
忘れ物は保管しますが、次の大会までに連絡がない場合は破棄します。フリー対戦
トーナメントで使用していない台では参加者同士自由に対戦可能です。見学の方も対戦できます。台数には限りがありますので、譲り合ってご利用ください。
配信に関する注意とご協力のお願い
配信試合や会場の様子など、カントートーナメントやウメブラに関係するメディアで、参加者の方のお名前や姿の入った画像・動画を使用する場合があります。参加される方は上記を承諾していただいた上でお越し下さいますようお願い申し上げます。
ポッ拳イベントの盛り上がりを広めるため、ご協力お願い致します。
持ち物
コントローラー(ポッ拳専用コントローラー、Proコントローラー等)
取り違えを防ぐため、何かしらの目印やシールに名前を書いて貼っておくことをお勧めします。
ポッ拳専用コントローラーの貸出もしていますので、
コントローラを持っていない方も気軽にご参加ください!
(数に限りがありますのでなるべく持参にご協力お願いします)
18/10/30更新
【推奨】モニターに接続する為のイヤホン・ヘッドホン
会場内は騒々しいので、ゲーム音を聞きながらプレイされたい方はご自分のものを持参されることを推奨します。
※大会で使用するモニターにはイヤホンジャックがついています。USB接続には対応していません。
コントローラーに加えて、下記のものを会場へご持参下さい。
・ニンテンドーSwitch本体とポッ拳DXのソフト
※当日の最新バージョンへアップデートしてきて下さい
※下記バトルポケモン追加パックのダウンロードが出来ていないSwitchは使用できません
http://www.pokemon.co.jp/ex/pokkenDX/news/180111_01.html
・ニンテンドーSwitchドック
・ACアダプター
・HDMIケーブル
・USB有線LANアダプター
・クロスLANケーブル

上記の方法で当日は設定します。
キャンセルについて
直前のキャンセルは参加枠が減ってしまい、他参加希望者へ大きな迷惑がかかります。参加できないことが分かった時点で速やかにキャンセル手続きをしてください。
キャンセルの場合はこくちーずの上メニューの「キャンセル方法について」から 必要事項を記入の上送信をお願いします。
参加スタッフ
エルム @elm_motochika 主宰・対戦参加ふーひ @Fuuhi78
Momo @momomo0957 対戦参加
クロスいがらし @CROSS130 対戦参加
ウホ @nu_ma 対戦参加
ちぅ @chiuchiuchus2 対戦参加
あいば @aibakn 対戦参加
SPY @spy_nakamura 対戦参加
ぶれどん @breakingdawn719
ケーキ @asttar765 対戦参加
P- @p_ddd_ 対戦参加
たわし @soItawashi 対戦参加
コメント